(再)20.03.12 1日目

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200725225135j:image

サムネ用

 

 前回はこちら!

fdsjiusavmkfdb.hatenablog.jp

 

前日はバスを逃し、ほんのり寒い東京の街で一夜を明かした。

 

538 御茶ノ水

|  JR中央線 高尾行

650 高尾

 

無事、友達と合流し、中央線で西へと向かう。先頭車両の前から3番目の北側のロングシート。途中の武蔵境まではふつうにオタクトークを繰り広げていたが、この駅から先は寝た。

 

高尾駅

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715010653j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715234906j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715235137j:image

707 高尾

|  JR中央本線 甲府

838 甲府

乗り換えでは辛うじて起きて移動したが席着いたら寝る。高尾から甲府ボックスシートなので、眠くなったら寝れちゃうタイプ。大月までの区間は8月にも通っていて飽きていたので、大月からは起きるつもりだったが、寝ていた。友達とは甲府まで一緒だったが、私はずっと寝たままで申し訳ない。甲府駅到着。

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715010728j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715010738j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715010747j:image

853 甲府

|  JR中央本線 松本行

1049 塩尻

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715010757j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715010805j:image

甲府からは1人になったが、塩尻まではロングシートだったので、寝ることなく、景色を堪能していた。以前にあずさで通ったことがあり、甲府から先の景色がよかったのを覚えていたので、ここだけはおさえておいた。途中、日野春駅で通過待ち。

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715011218j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715235232j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715011227j:image

塩尻駅到着

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715011112j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715011010j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715011122j:image

1054 塩尻

|  JR中央本線 中津川行

1254 中津川 

 

塩尻から先はJR東海の車両だった気がする。ここは爆睡してた。ボックスシートで横になり、足は向かいの席に、バックは枕にして寝た。とても寝心地がよい。と、いつのまにか一瞬で岐阜県の中津川に到着。

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715011340j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715011350j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715011400j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715011408j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715235341j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715235357j:image

朝ごはんを食べたが、寝ていただけのくせにお腹すいた、が、まわりに何もなく、駅中のコンビニで飲み物を買うだけで乗り換え時間20分を無駄にしてさらに西に向かう。

 

1320 中津川

|  JR中央本線快速 名古屋行

1435 名古屋

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715132310j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715132318j:image

このとき14:30。1436発の三重方面の電車に乗りたかったが、電車が遅れてたようで乗れなかった。私は伊勢に向かい、紀伊半島を渡ろうとしていたが、三重、和歌山らへんの宿代が高いことや、伊勢神宮の参拝には時間がかかり今からは無理で、明日は金曜日で京都の観光は平日に、そして、土日雨になることから、京都観光を優先し、京都へと向かうことにする。途方にくれていたが、せっかく、名古屋に来たからどこか行こうとなり、みんな知ってる名古屋城はもうすでに行ったのでいいとして、熱田神社に行く。JRでもいけるが名鉄に乗りたかったので、名鉄で行く。神宮前駅で下車して見ていく。

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715132330j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715132336j:image

1539 名鉄名古屋

|  名鉄名古屋本線 東岡崎

1546 神宮前

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715132347j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715234618j:image

熱田神社

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715132712j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715234657j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715132722j:image

神社は駅前だが、正門は回らないと行けなかったから割と時間くった。帰りは熱田からJRで京都に向かう。熱田は快速とかの通過駅らしく15分くらい待った。名古屋から大垣、米原から京都は新快速。混んでいたが、ほぼ座れた。米原からは立ちだった。

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715132758j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715132806j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715132813j:image

1647 熱田

|  JR東海道本線 岐阜行

1655 名古屋

1700 名古屋

|  JR東海道本線快速 大垣行

1732 大垣

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715235700j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715235714j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715235727j:image

1737 大垣

|  JR東海道本線 米原

1811 米原

1817 米原

|  JR琵琶湖線新快速 播州赤穂

1912 京都

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715132841j:image

 

到着が早いので、夜でも観光できるところを探し、行くことにした。JRで行けるということで伏見稲荷に行った。たくさんの鳥居があるところですね。ライトアップされていることは調べていたので、楽しみであった。

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715233541j:image

1924 京都

|  JR奈良線

1929 稲荷

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715233553j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715233847j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715233852j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715235831j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715233915j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715235850j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715233930j:image

中学の修学旅行でも、高校のとき友達と正月に朝イチで来て今回3回目だが、夜で1人は初めて。一応ライトアップされており、夜でも参拝、登山ができる仕様になっていた。しかし、鳥居が多いので、参道は影になっており暗く怖い。おまけに、周りはカップルやウェイの集団ばかりで、どこからとあいつらの騒ぎ声が聞こえてくる。登りは楽しくてよかったんだけど、下りは虚無すぎたので、同じく一人旅で来ていた知らない人に声をかけて、話しながら一緒に下山した。彼女はコロナで仕事が減ったから思いつきで新幹線に乗って来たとのこと。外国人が少ないので、こういうスタンスで訪れる人は多いだろう。実際私もこの立場である。別れる。

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715234123j:image

2150 伏見稲荷

|  京阪本線準急 出町柳

2156 清水五条

 

ホテルへと向かう。コロナショックのためか、飽和なのか、ビジホの相場がこんくらいか知らないが、ビジホのリブマックスに泊まる。朝食付きで2640円だった。夜飯を食っていなかったので、夜道を出歩くが、宿が、京阪の五条駅近くで、まわりにはなんもなかったので、京都駅まで歩くが、今の時間は23:00なので、安いところはもう空いていない。しょうがなく、七条まで戻って24時間営業のマクドに入る。もち株優で夜マック。中では京大生かと思われる人たちが勉強してた。ディスカッションもしてて楽しそうだった。24時を過ぎてホテルに戻る。

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715234242j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715234256j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200716000014j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200715234306j:image

 

1人なのにツインルームだったので、孤独感を感じ、すごい病む。早く家に帰りたい。またもや時差ありの友達と電話して3時に寝る。

 

おわり

 

 明日はこちら!

fdsjiusavmkfdb.hatenablog.jp

 

(再)20.03.11 0日目

サークル会館が4/7まで開かないということで、時間を持て余し家を出た。

 

|   東京メトロ千代田線 代々木上原

2334 西日暮里

 

夕方までグズグズとバスやホテルを調べていたが、何も予約しないでいた。22:30頃に家を出て、東京鍛治橋駐車場を目指し、二重橋前に向かう。バスの予約は電車に乗りながらやればいっかと放置していたが、出発時間が迫ると、一気に予約か入るのか出発数分前には一律に締め切っているからかわからないが、予約ができなかった。そこで、現地でも券を買うことのできるパスタ新宿へと向かう。西日暮里で千代田線から山手線に乗り換えると、高輪ゲートウェイの開業が控え、こんなのが貼ってある。

 

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200713231839j:image

 

2339 西日暮里

|   JR山手線 内回り大崎行

 000 新宿

新宿到着して、もしやとれないかもなぁとか考えてながらパスタ新宿の券売機に向かうが、券売機前の警備員が西方面のチケットは完売とずっと言ってる。実際に券売機を叩いてみるとない。このとき時刻は日付を跨ぎ0:30頃である。電車も怪しいくらいで乗ったところであまり望ましいところに行けるわけでもない。移動手段を失った私は、新宿で一晩を明かさないといけなくなった。まずはパスタ新宿に別れを告げる。

 

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200713232255j:image

 

ふつうはホテルなりネカフェなりを探すと思われるが、私は友達と電話することで一晩東京をさまようことを決めた。まず手始めにTwitterに電話しよーぜという趣旨のツイートをする。イギリスに旅行で行っている高校の友達がヒットした。時差9時間は強く、朝まで粘れるかと思いきや、夕方くらいだったので予定があって切られる。そこで、サークル同期?のみならずいろんな方々にLINEを入れて起きているか様子を伺う。1人強い人がいたが、イヤホンをつけずに電話していた私の腕は死にかけて断念。この電話をどこでしているのかというと、新宿駅から東京駅へ歩く道中であった。一応、西を目指していたので、東海道線の駅に行けばええやろっていう感じで向かったのだ。品川までいくともう1本早い始発に乗れるが、けっこう距離あったんで東京駅に妥協した。途中、四ツ谷らへんの公園に座り、トークと電話を別の人でしていた。

 

途中、皇居のまわりを歩いたが、警察官が200mおきくらいにいたが、職質されなかった。深夜歩いてるくらいですぐされるものではなさそうだ。

 

皇居のお堀

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200713232433j:image

 

東京駅に3時前に到着。なぜか、スーツ姿のサラリーマンがちらほらいる。残業終わりでこれからタクシーで家に帰るのだろう。

 

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200713232537j:image

 

東京駅のまわり、特に丸の内側は店があまりないので、有楽町方面に歩く。朝5時までやっているジョナサンを見つけ、入ろうとするが、ここまで粘ったのに、入るのはもったいないと思い、近くの工事している公園のベンチに座ってブログを執筆した。

 

朝4時になり、仲間から早朝から中央線で西に向かい身延線に乗るとの連絡があったので、そいつと一緒に甲府まで行こうと東京駅に歩く。

 

丸の内南口から青春18きっぷを新規に発券して、入る。人が全くいない閑散とした駅構内を見て深夜テンションがMAXに達する。

 

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200713232726j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200713234658j:image

 

新幹線はもちろんまだである

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200713232747j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200713232752j:image

 

このときはまだ早朝時間帯の中央線は各停

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200713233003j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200713233013j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200713234714j:image

 

458 東京

|   JR中央線 高尾行

500 神田

 

神田駅での合流と考え、神田駅で下車し、日高屋でラーメンを食べる。

 

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200713233102j:image

 

神田駅にて黄色のJC

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200713233121j:image

 

524 神田

|   JR中央線

526 御茶ノ水

 

また、次のダイヤ改正で早朝、深夜時間帯の総武・中央線のダイヤが見直され、総武緩行の御茶ノ水行が消えるので、それを見に御茶ノ水へ。

 

閉鎖される聖橋口

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200713233224j:image

 

御茶ノ水橋口

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200713233417j:image

 

当駅止まり

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200713233536j:image

 

友達とは御茶ノ水から乗る中央線で合流した。

 

高尾からは次の日

 

 次回はこちら!

fdsjiusavmkfdb.hatenablog.jp

 

しいたげられる

またコロナ関連の大学生のぼやきなんだけど、GoToキャンペーンの延期はしないとか、5000人までならいいとか、現状に伴わない緩和を進めているようですが、

 

私のコロナについての見方をまず申し上げると、感染者数はそこまで気にしなくていいと思っています。他にもいろいろ数字あるんで、その背景に考えられる事象を考えて対策すればいいのではという程度である。重症化しやすい高齢者、基礎疾患をもっている方には厳しい現状であるが、感染したくなかったらまずは自衛するべきという感じで現状の感染分布と高齢者に広がらないか憂慮されているが、まずは自衛だろうと思う。リスクを減らし生き延びる気力のある人だけがんばれって感じ。

 

ところで、思い返せば、オリンピックのときもボランティアに参加させるためにカレンダーを変えやがった。本来なら6月は土曜日も授業やって7/22から夏休みという感じだった。これだけでも図々しいが、今回は自粛を余儀なくされている。

 

まあね税金大した額払ってないからしょうがないよなって思ってたけど、国も大学だからって特別お金をよこしてるわけじゃないから偉そうに言うなって感じになった。授業料が無料で多額の税金がかけられているんだったら言いなりになってもしょうがないけど、こっちは毎年50万円払っているわけである。大学からしたらお客さんだし、少し意味は違えどそこらの商売と変わらないし、しかるべきサービスを受ける権利だってあるはずだ。まともに公平に配れていない休業補償は出すくせに。

 

埼玉の感染予防対策が不十分な店への休業要請は評価されるべきだと思っている。感染予防対策はいわばビジネスのトレンドみたいなもんで、これを察知できずに金儲けはビジネスとしてどうなんだって感じ、協力金なしでこの要請は妥当だと思うし、他の事業者への不公平感を増すことになる。公平な市場を作るためにも進められるべきだと思っている。

 

少なくとも自粛を強いられる人々を煽るようなことはしないでくれ、

 

おわり

 

840

 

やっぱGoToキャンペーン嫌い

自分があまり使えず不利になりそうだからイラついているわけなんだけど、やっぱり納得いかない。そんな中7/22に前倒しになった。鉄オタ界隈でも、不評なので、少し書いてみる。

 

GoToキャンペーンは7/22開始

news.yahoo.co.jp

 

とりまGoToキャンペーン以外にもJR各社がキャンペーンを行う。てか期限が年度末までに及ぶものがあうので、こうなったら後期もオンラインにしてもらって、旅行三昧にしたいなとも思う。

 

(記述は7/10現在)

JR北海道 「HOKKAIDO LOVE ! 6日間周遊パス」 ¥12000

6日間 指定席4回 7/23~翌1/25 お盆年末年始は除く 新幹線不可

tetsudo-ch.com

 

JR東日本「お先にトクだ値スペシャル」

全方向の新幹線と一部特急も 8/20~翌3/31 20日前予約 制限あり

trafficnews.jp

 

JR四国 「四国満喫きっぷスペシャル」 ¥8000

3日間 自由席可 7/1~9/29 土休日を1日は含める 新幹線はない

trafficnews.jp

 

JR九州 「みんなの九州きっぷ」 ¥10000

2日間 指定6回 7/11~9/27 土休日の2日間のみ 新幹線可

trafficnews.jp

 

 

このように夏休みには多くのお得なきっぷが各社から用意されている。GoToキャンペーンは交通手段が対象になるのがパッケージプランのみであったが、このように用意されたのは、抜かりないなと思う。

 

こんなキャンペーン、例年のスケジュール通りだったらうれしいですよね?

しかし、実際のところはどうでしょうか。長期休みのとき引っ張られがちな小中学校の夏休みを見てみましょう。全国のやつがまとめられていたサイトがあったので,貼っときます。

 

 全国の小中の夏休み

jpnculture.net

 

見たらわかりますが、例年7月下旬から8月程度のところが今年は8月の前半の2~3週間程度と半分以下になっています。小中学生だって夏休みが減らされています。また、大学生のうち一部の学生は夏休みにもずれた授業が入り、実質短縮されることでしょう。

 

このキャンペーンに1人あたりの限度額があったら、限られた期間で1回程度の旅行、帰省をすれば十分に恩恵が得られるので公平に近しいが、今回は1回あたりの限度額はあるが、何回でも使えるから、周回したもん勝ちなので、この期間に時間がある人が一番得をする。1回あたりの上限も高くて例年稀に見る還元率である。

 

半額だー!って喜んでお得だからと旅行を増やすなどは、子どもの夏休みの短縮の都合で厳しいだろう。大学生もそんなこと言ってられるほどでもない。社会人はもっと厳しいだろう。何よりコミュニティを持つ者がこの時期に旅行することはイメージ的に控えるだろう。じゃあ、だれがこれを利用するのか。

 

そう、感染したら重症化し死亡するリスクの高い年代の人たちである。そんな人たちをわざわざ動かせる意味はあるのか。地方で発症すれば病床を占領することになり地域医療に多大な負担をかける。また、こんな時期に子どもつれてのんきに旅行しようと考える人は少なさそうだし、まともな人だったらいくらキャンペーンやっていても旅行には出ないだろう。そこで、今回旅行に行く人たちは全体的に民度の低い集団になる可能性が高い。訪問先では3密避ける、手洗いうがい、消毒などの感染予防に協力する行動をしなければならないが、これらはその人の良心に任せられるので、これらが守られるとは考えにくい。

 

私の勝手な憶測にすぎないけど、この後のシナリオだと、8,9月に感染爆発が起きて大学は後期もオンラインになることである。まんまとわれわれが被害をくらうわけである。

 

今回のキャンペーンは予約段階で半額になるんじゃなくて、ホテルは35%割引で15%が飲食で使えるクーポンだったかな。予約の元の値段を釣り上げて35%引きで通常価格になるように値段を釣り上げられることも考えられる。

 

まぁ、やってもらって構わないし、そうしないと助からない業界でもある。ただ、観光地のお土産屋のキャッシュレス化を進めてきっちりさせるなどしてほしい。税金が投入されるわけだから曖昧な減収だからは許されないと思う。

 

ほとんどの人にとって指をくわえてみてるだけのものだろう。自粛期間前に店がやってるから外出するやつらをテレビで見ていたときと同じように、家で旅行しているやつのマナーの悪さをテレビから眺めるだけの夏休みになり、後期もオンライン授業確定のメールを見て絶望する未来は想像に難くない。

 

おわり

 

1874

 

 

コスパ

コスパってただ安いことじゃないんですよね。

 

よく知人から、私はドケチと言われるが、私からしたら、きみは浪費家だと言いたくなるときがある。人によって消費への考え方はさまざまである。

 

私は店頭で品物を見てほしいなと思っても、その場で買うことはしない。

ネットで買おうという意識よりはあまりその場で物欲が湧かないってのが実際のところだ。。家帰っても気になるようだったらネットで調べて、他にそういう商品があるのか、いい製品はどういう特長かなど、その製品のよしあしの基準を知っておくようにしている。結果としてネットで買うことになるが、家に帰って思い出せない程度のものなら必要ないんだろうなっていうのが実際のところである。これに共感する友達がいて、そいつも同じようなことを考えていて、強く関心した覚えがある。

 

私、鉄道好きなんで、つくばエクスプレス高いなって思うんですよね。乗車時間が短いわりに高く楽しめない。でもあれ、速いだけで割と妥当な値段なんですよね。同様にJRも少し高いなって。私鉄沿線民なんで、乗り換えると高くつくってのもあるけど、やはり100、200円ほど都内にでると高くなる。バ先にはJRルートで申請して私鉄から行くってのはよくやっていた。今の職場は明らかに私鉄が近いので、そうはいかないが。

 

定期券をもっていた頃は特に私鉄から、都内ならメトロで行くのがとても安かった。それは、西船ラッチの影響である。ICで利用するときは実際に乗った経路にかかわらず、最短ルートで計算してくれるんですよね。だから、定期券外でも、メトロから都内に行くと、西船橋から計算されて283円で都内にいける。私鉄だと特急の設定もあるし、その特急料金も格安なので、それを選択肢として残しておくのもいいだろう。私の利用する路線は途中で多くでてって空いてしまうので、少し我慢すれば座れるんですけどね。

 

飲食店においてもコスパが頭から離れない。家系ラーメンじゃないとダメなんですよね。あそこ、ラーメンと、ごはん盛り放題だから。ふつうのラーメン屋ならその値段だけで、麺しかでないところ白米も食える。私、白米好きなんで、白米なしに1食を済ませる意味がわからないんで、ほんといい店だと思う。最近は都内の家系ラーメンにバイト帰りに行った。もちろん、白米盛り放題で都内で食うとより安さを感じる。でも、私がそこの店を推す最大の理由は、店の隣に地下鉄の入り口があることなんですよね。発車2分前くらいにでも、店出れば、間に合うと思われる。走ったりしませんよ。

 

次に、旅館。去年の春くらいにサークルで、福井県の旅館に泊まった。その時に予約したのが私で、いまだにパンフが家に届く。で、中身見ると、1.5万程度で、豪華な夕食が食えるようである。1泊で1.5万ってかんがえると高いかもしれないが、豪華な海鮮が出てきて、朝飯もつくらしい。ふつうにいいなと思った。コスパの観点から言えば非常によい価格設定だと思う。夜をのんびり過ごすお金かけた旅行は若いうちはしたくないけど、たまには、こういう旅もしてみたいなと思ったのであった。てか、夏合宿行きたいわ。また、バイキングの旅館に泊まって、のんびり四国でも回りたいんだよ。はぁ。

 

まだ、わからないけど、今はバイトしないで、勉強するのが一番コスパがいいのではと思った。今までの2年間を振り返ったとき、ただただこなしていただけで身になっていないことが多かったし、何をなしたか言えるものがなくてひどく焦った。コロナなくても3年からはバイトはあまりしないつもりだったんだけど、6月は暇だったからしてた。これからは頻度下げるなりして、自分の価値を高めるために時間を使いたいなと思いました。

 

おわり

 

1526

コロナへの愚痴

大学生という身分は以前から虐げられているが、コロナによりまたさらに虐げられている。このような印象を抱く人たちのツイートを最近よく見るようになり、私の感覚もそんなに間違てないかと思ったから、書いてみる。

 

現在は小中高は授業が再開している。部活や行事など完全な再開ではないが、学校に通って友達に会って、オフラインで会話することができる。しかしながら、大学は未だに、オンライン授業である。4月の時点で前期はオンラインって言っていたので、前期までならわかるが、夏休みもオンラインで行うようである。授業がこんな有様なので、サークルなどの課外活動なんて、制限ありありの再開であった。再開といえるほどのものではないが。疫病の感染拡大の観点から合宿ダメ、活動禁止もまぁわかるけど、それとは対照に世間や政府が浮かれモードなのは意味がわからない。国内旅行消費に関して言えば、団体がその土地で合宿することでけっこうな額が動くことになる。経済活動再開や、観光業を助ける観点から言えば、合宿開催も最適解と言えるかもしれない。こんな時期にあんなキャンペーンして、みんな大人しく感染症対策をしっかり守りながら観光するとは思えない。てか、帰省を止めたんだから、少しくらい補助出してやれよって感じなんですけどね。

 

見方を変えて、後期もオンライン説について考えると、まあ第2波の入り口みたいなところだからだろうか。うーん、東京都の感染拡大と近隣県でもそこそこの人数が出たからマスゴミどもは何日連続100人越えだの速報ですとか言って声大きく報道するが、まともに分析もできないのか。ある程度、感染が起きやすいところはわかってきているだろう。クラスターまでは言わなくても、業種わかってますやん。町の名前まで名指ししているし。緊急事態宣言出た当初、子どもは友達と会えずに家にいるのに大人はパチンコ屋に行ってる、けしからん!みたいな意見も多かったが、今で置き換えると、大学生は我慢しているのに、ちょっと上の世代は、風俗やホストなど、感染拡大の温床みたいなところに行っている。

 

ここに重点的に休業など求めたいところだが、貧困層の受け皿みたいな役割もあるんで、なかなかそういうわけにもいかないし、そういう人たちを救うために税金を投じるものなら非難もあるだろう。そこに寄生するやつらはコロナにかかるのも自己責任だろ、とか、若者はかかっても大丈夫みたいな思考らしいが、自己責任ならどんだけ重症化しても病院行くなよって話だし、死ぬこともあるんだから、腐らないように早く見つかるようなネットワークを形成してから閉じこもってろと思うがね。実際は、感染者のほとんどは若者なんで、重症化にいたる人は少ないけど。

 

東京では若者が中心に感染していて、ここから、高齢者に感染させないことが大事になるが、ここで、若者を敵みたいな扱いとするのではなく、高齢者の中でも自衛するくらいのことはするべきである。結局態度なんて、性別も年代も関係なく、人によるんだけどね。

 

現在はまだまだって感じだけど、時間が経てばまた大きなことになるのだろうか。新たな日常とかで、みんなが意識するようになったが、みんながみんな守るわけではないんだよね。その行動の本質も見極められないくせに過大解釈をするやからが同じ大学でさえ現れている。世間にでたらもっとひどいだろう。こういうときお役所の人たちは大変だなと思う。バカのことも考えてやらないといけない。なんか今の対策って、こうするなどの方法の話やん。でも、それで日常生活における所作をカバーできるわけじゃないやん。大事なのは、その行動の本質と目的だよね。それを考えるためには、コロナウィルスが見えない小さいもので防ぎようのないものという認識から、物質で媒介するものがなかったら人から人に感染しないことを広く認知させる必要がある。そうすればずっとマスクしなきゃいけないという苦行を減らせるかもしれないし、バカみたいに電車や飛行機などの密接空間に対する非難も減るだろう。電車の中で、知らない人と、べたべた触ってキスなんてしないだろう。空調の性能についてもぜひ理解を示してもらいたいと思う。

 

目的と本質が理解できれば、日常生活のいたるところで応用ができるので、より効果があるのではないかと思う。飛沫が飛ばないように距離をとって、勢いをつけず、淡々としゃべれば、特に不便になることはないかと思う。また、自粛なんていやだから、ほんと静まってほしい。正直、あとちょっとで夏休みなんてノリじゃない。さっさとコロナ終息してくれって感じ。

 

大学としても岩手県と同じ感じで第1号を出さないことにコミットしているのだろう。3月の非難されようを見たら大学としても避けたいところだし、病院もかかえていることからイメージとして避けたいだろう。

 

まぁ、決まったからには従って、その中でできることを模索するしかないんですがね。

 

2014

東武株優消費20.06.26

日にちは前後するけど、日光行く前日に一人でりょうもうの乗り通しをしてきました。

 

6月26日(金)

昼の12時半くらいに起きる。晴れていたが夕方には雨になるらしい。

 

13時半くらいに家を出て、浅草に向かう。

今回の目的は浅草から赤城までりょうもうを乗り通すことである。

浅草に着いて9分後のりょうもうに乗ればよいのだが、せっかく浅草に来たから雷門や

仲見世通りを見たかったから、1時間後のやつにすることにした。20分発のりょうもうは太田行なんで今回の目的では乗らない。一通り見るのに20分くらいで済むのだが、暇すぎて、つくばエクスプレスの浅草駅の方に歩く。

 

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200704021922j:image

 

道すがら、若手芸人がビラを配っている。無視し続けたらかわいそうなので1枚もらってみるが誰もわからない。演芸ホールの隣にドンキがあったんで、そこで時間をつぶす。クーラーは効いてるし、見てて楽しかったから時間までいることにした。18禁コーナーがあったんで、入ろうとしたが、中にいたカップルと目が合って逃げるようにその場を去った。

 

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200704021944j:image

 

駅に向かう途中、仲見世を歩いたが、人が全然いない。けど、店が開いていて限定コーラを買った。2本で400円。2Lの水忘れてきたんで、無駄な出費をしなくて済んだ。

 

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200704021957j:image

 

金色のうんこは外せないよな

 

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200704022019j:image

 

駅に着いて、特急券を買う。下りは午後割が適用で840円だった。これを狙うために遅く起きても行程に問題がなかったんだよね。

入線してくるスペーシアを鑑賞。

ホームと幅が開いているところを確認して、列車に乗り込む。出発してすぐのカーブがやはり見どころだろう。

 

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200704022057j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200704022315j:image

 

次は竹の塚の下り線高架

 

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200704022448j:image

 

太田のスバル

 

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200704022654j:image

 

赤城に到着。

 

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200704022701j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200704022912j:image

 

このまま同じりょうもうで帰った方が早く家に着くが、被らせるとコスパが悪い上、駅前には何もなく、10分後の上毛電鉄で西桐生へ。

 

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200704022925j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200704023948j:image

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200704022937j:image

 

桐生駅まで歩いてここからが悩みどころだ。伊勢崎までいって、東武で帰るか、佐野から東武か、わたらせ渓谷鉄道で相老か。伊勢崎まで東武で以前に行ったことあるし、佐野線はないが、残る2枚で葛生まで乗ろうと考えていたが、佐野までと断念して、佐野から東武にした。残る2枚は次週にバイト行くときに使うことにしようかと。

 

桐生から佐野は510円。

高校生がたくさんいた。モンスターいきりして電車の中で開けるやつが2名ほどいた。

 

佐野から館林へ

写真は館林で撮影

 

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200704023340j:image

 

無事帰宅

昼に起きても充実した午後が過ごせました。

今回わかったことはりょうもうで楽しいのは浅草から久喜で久喜以北はつまらん、遅い。特に館林から太田は単線だからなのか遅い。

 

この時間は空いてるけど、夜は着席需要もカバーしているので混んでいる。古い車体だが、ダイヤを考えたらまぁ久喜までなら十分だと思われる。

 

浅草から久喜は午後割なら320円なので、この区間ならまぁコスパがいいのではと思う。

 

次はJR特急に乗りたいですね。

 

f:id:fdsjiusavmkfdb:20200704023828j:image