外食とは無縁の生活をして

飲食店の経営ってなんか古いなって思う。

人間の生活に必要だし、素人の参入もしやすいから、甘いのだと思う。

 

全般として、アナログだなと思う。予約とか電話でとってんじゃねーよって思う。人手足りないならそこらへん人回さないように済むようにネットで完結させてほしい。ブッチされて店が損害受けるとかあるけど正直同情しないな。なんの信用もないのに、作っておいてそれはなんか笑う。予約システムは完全にネットで、クレカとか個人情報はとっておく必要があると思う。

 

あと、クレカとかキャッシュレス決済に対応してない店が多い。手数料3%なんだから、これによる機会損失を比べてほしいし、これが高いはさすがに今の経営の仕方がおかしいのではと思うし、会計のオンライン化をしてないってことは脱税でもしてんのかなって思う。なんの知識もないんで、ただの鬱憤程度に。

 

居酒屋について、まぁ高いよな、おれの感覚おかしいのかなとか場所代とかいろいろ考えるけど、大した量でも濃度でも、広さでもないのにさすがに高いと思う。昨今はZoom飲みとかで、スーパーやコンビニでお惣菜やつまみ、冷凍とか買って画面前でつまむことになると思うが、こっちの方が安いし、おいしいよな。アルコールも安定の濃度で、ケチられた感じしないし、店員のなめた態度とかもきにしなくて済むし、待たなくても飯出せるし、秒で帰れるし、片付けも盛り付けないでそのまま食えばゴミ箱につっこむだけ。もう存在価値ないのではって感じ。大衆居酒屋は用がない限り入らなさそう。ってこと言ってるけど自粛期間入ってからアルコール飲んでないんですけどね、興味の薄れや、生活の中で飲むっていう感覚がもうないです。あのころが嘘みたいな感じ。なにも感じてなかったけど人と関わる機会が減ったからやたらと人と密になる居酒屋とかに嫌悪感を感じるようになった。

 

雰囲気いい店は違うニーズなので、これにはあてはまらないし、学生街の利益無視みたいなところも違います。

 

高い言うけど、そこにいる人たちと過ごす時間は楽しいし、一同に集まれるから、高いとは額面的には思うけど、悪いとは思ってないですけどね。

 

前回の栃木に食べに出かけたやつで、グルメ目的に回ってみたいなって思ってる。まずはハンバーガーとかイタリアンがいいですね。