A→Y

皆さんも普段からよくネットショッピングを使うだろう。

今日はそれについての私の経験を書きたい。

 

親に決済を任せたりせず自力で初めて使ったのは高2の夏だった。

 

最初は楽天で服を買ったり、修学旅行が控えててスーツケース、文房具を買った。安さ、手軽さ、楽しさがあった。高校生のネットショップの決済としてはコンビニ支払い、親のクレカを借りるみたいなところだけど、私はその年の4月にたまたまLINEPayのプレペイドカードを発行していた。これは陸マイラー界隈で当時有名で、たまたまそれを私が発行していたわけで、その世界に足を踏みいれることになる。だからといって使い方はわからなかったので、そのときから使っていたわけではない。なんか夏休みに親に自分の銀行口座を作らされて、デビットカードもついでに手元に来た感じ、デビットなら口座にお金が入っていれば使えるので、当時はこっちを使っていた。カードの還元は0.5%だったけど。

 

このときは楽天が一番好きだった。Amazonも認知していたが、安いは安いけど楽天ほどでもないし、同じ値段でもポイント還元で楽天に軍配が上がる。楽天のサイトは今も変わらず大変見づらく使いづらいが、買いたい商品を絞った状態で探すのであれば、特に不便とまではいかないと思われる。また、当時は副業とかで、転売が流行り始めた時期で安い楽天仕入れてAmazonに出品するというのがあるほど楽天の方が安い。高校時代はだいたい楽天だった。ポイント還元率は5%で今は0.5刻みで私は4.5%。

 

大学入ってからはYahooショッピングで今も、これが一番だと思う。当時のYahooはワイモバイルかソフトバンクのユーザーだとポイント10%還元で、私はワイモバイルだったので、その恩恵によって得した。そこからはYahoo一択ですよ。で、消費税増税のタイミングでPayPayモールができて、ワイモバ、ソフバンユーザーは消費者還元も相まって20%還元が受けられた。これは大きくて高くて手が出せなかった本を積極的に買うようになった。買うスピードの方が早くて読みきれてないが。

 

で、20年4月からはPayPayモールの20%還元がまいしゅう日曜日だけになった。で、このうちの10%が対象が10000円までで、還元額は最大1000円になった。改悪ではあるが、まぁ全然許せる範囲ではある。

 

私は高還元をYahooから受けてきたので、Yahoo信仰者である。Amazonはあまり使ったことないが、アマプラは見させてもらってます。ビックバンセオリーっていうアメリカのオタクたちのコメディドラマです。シーズン10までやってる大人気ドラマ。オヌヌメ

 

本の購入に関して

bookfan PayPayモールで買い物すると、25%返ってくる、しかも1冊でも送料無料。これはワイモバ、ソフバンユーザーでなおかつ日曜日に購入という条件つきだが、あてはまりそうな人はぜひ試してほしい。PayPayアカ必要!

 

7月1日から還元の条件変わるよみたいなショートメール来てビビったけどよく読んだら内訳が変更になるだけで全体の還元率は変わらないとのこと。これからも末永く使っていきたいと思います。

 

1311